花とアートの展覧会 10th anniversary

Published in 貸しギャラリー展示.

10周年記念テーマ 幸福・平和・希望 華麗なる花のコンポジション 風で描く幻想的アートを一人一人個性豊かに出展しています。 (社団法人フラワーデザイナー協会 フィエルテスクール)
花とアートの展覧会 10th anniversary

上青木公民館陶芸クラブ30周年記念陶芸展

Published in 貸しギャラリー展示.

上青木公民館陶芸クラブ30周年記念の陶芸展を開催します。 今回のテーマは30周年の集大成です。 ぜひ、いらしてください。 (上青木公民館陶芸クラブ)
上青木公民館陶芸クラブ30周年記念陶芸展

瀧山正夫展

Published in 貸しギャラリー展示.

日々変わり発展し続ける川口市を定点観測し、約50年撮影し続けた航空写真に加え、 海外の写真や絵画、保育園児とコラボした作品を展示します。
瀧山正夫展

2024年5月の貸しギャラリー利用者の募集について

Published in お知らせ.

2024年5月の貸しギャラリーの期間は下記を予定しております。  ① 2024年5月8日(水) ~ 5月12日(日)(5日間)  ② 2024年5月14日(火) ~ 5月19日(日)(6日間) 貸しギャラリーのページにあ […]

映画上映「手でふれてみる世界」鑑賞会+監督アフタートーク、手でふれてみる彫刻ワークショップ

Published in ワーク, 学びと体験.

視覚に障害のある夫妻が設立した国立オメロ触覚美術館(イタリア)を舞台としたドキュメンタリー映画『手でふれてみる世界』の上映会を開催します。美術館とは子どもから大人まで、障害がある人もない人も、すべての人に開かれた場である […]
映画上映「手でふれてみる世界」鑑賞会+監督アフタートーク、手でふれてみる彫刻ワークショップ

キャンバスにアクリル画を描く(技法・テクスチャーを学ぶ)

Published in ワーク.

アクリル絵具は水彩絵具と同じような感覚で、水で溶いて描く絵具です。加える水の量を調節することで、透明水彩風にも不透明なガッシュ風にも仕上げられるのが特徴です。 専用のメディウム類も多岐に展開されており、様々なマチエール( […]
キャンバスにアクリル画を描く(技法・テクスチャーを学ぶ)

みんなで大きな絵を描こう

Published in ワーク, 学びと体験, 過去の学びと体験.

【活動報告】 参加してくれたのは33名の3歳から9歳までのお子様と保護者の方々でした。 当日は、玉掛先生から「今日は禁止事項はなく、楽しくみんなで絵を描きましょう!」の声かけのもと とても楽しそうな表情から自由に絵を描く […]
みんなで大きな絵を描こう

広場とつながる彫刻展

Published in 企画展.

広場とつながる彫刻展 ゴールウィーク期間の展示として「広場とつながる彫刻展 太田隆幸」を開催します。 普段アートや美術館になじみのない方々でも、気軽に作品に触れて楽しむことができるスペース展示です。 作品はポップな色彩の […]
広場とつながる彫刻展

絵画展...なのか?

Published in 本・カタログ.

「絵画とそうでないもの」の境界から絵画を考え直してみる企画展の図録。作品・展示写真や企画意図の解説の他、成合肇氏(東京ステーションギャラリー)の論文や絵画に関する各出品作家のコメントを掲載。 中島麦/原田要/山本修司 カ […]
絵画展...なのか?

川口の匠vol.5 信頼をつなぐ

Published in 本・カタログ.

平成27年度秋企画展<川口の匠vol.5 信頼をつなぐ>の図録。「信頼」という目に見えない価値を受け渡して木型をつくる4人の匠を紹介。 池田由喜夫(池田木型製作所)/井上芳久(株式会社 イノウエ)/宇波岳雄(株式会社 田 […]
川口の匠vol.5 信頼をつなぐ
次ページへ »